筑波研究学園専門学校

https://www.tist.ac.jp/
筑波研究学園専門学校の
特徴
企業のニーズを反映した
カリキュラム
どの学科も文部科学大臣が認定する「職業実践専門課程」となっており、今現場で必要とされている人材を育成するための授業構成になっています。
建築環境科では、建築設計事務所の講師が多数在籍。企業と連携した実習や演習などがカリキュラムに入っているため、授業で行った経験がそのまま実践として活かせるようになっています。資格の取得にも積極的で、普段の授業が資格取得に直結。安心感をもって試験に臨めます。
筑波研究学園専門学校の
学部・学科
茨城県内の大規模な総合専門学校として、実務に活かせる学科を取り揃えています。建築系の学科の他にも、多彩な分野の学科があります。
幼児教育に関する学科や医療事務としてのノウハウを学ぶ学科、自動車の整備士などを目指す学科、デジタル社会を支える人材を育成するITものづくり学科、公務員試験に合格するための学科があります。
筑波研究学園専門学校のコースの
紹介
建築環境科・建築設計デザインコース | 一級建築士やインテリアコーディネーターを目指し、設計や製図、デザインの立案、プレゼンテーションなどを学んでいきます。 |
---|---|
建築環境科・建築土木施工コース | 現場に直結するカリキュラムで、建設や土木の現場で職人たちに指示を出し工事を指揮する施工管理技術者を目指します。 |
筑波研究学園専門学校の
基本情報
所在地 | 茨城県土浦市上高津1601 |
---|---|
アクセス | JR土浦駅から車で15分 常磐自動車道 桜土浦インターチェンジから5分 JR土浦駅西口6番バス乗り場より関東鉄道路線バス「桜ニュータウン行」に乗車し、バス停「筑波研究学園専門学校」で下車 ※始業時間に合わせて直通スクールバスを運行(つくば駅8:30発、土浦駅8:55発) |
Googlemap | |
電話番号 | 0120-508-298 |
公式サイト | https://www.tist.ac.jp/ |
筑波研究学園専門学校の
資格取得支援情報
建築士の受験対策に専念できる
学科を設置
二級建築士の受験資格を対象とした専門学科(建築士専攻科)を設け、徹底した集中講義を実施。過去10年の合格率は88.9%となっており(※)、全国平均を大幅に超えた合格実績があります。
参照元:「筑波研究学園専門学校」(※2022年9月時点)(https://www.tist.ac.jp/building-environment/course.html#course03)
筑波研究学園専門学校卒業後に
取得可能な資格
一級建築士 | 建築環境学科 建築設計デザインコースを卒業すると、受験資格が得られます。試験合格後に行う免許の登録は、2年間の実務経験が必要です。 |
---|---|
二級建築士 | 建築環境学科を卒業時に受験資格が認定されます。試験に合格すると、そのまま免許の登録が行えます。(登録時の実務経験不要) |
筑波研究学園専門学校の
入試情報
連携校特待生推薦
- 出願期間:2022年10月1日~2023年3月25日
- 出願条件:筑波研究学園専門学校と連携校である高等学校に在籍する者(詳細は対象校に別途通知)
- 入学選考料:20,000円
- 選考方法:書類審査、面接試験
指定校特待生推薦
- 出願期間:2022年10月1日~2023年3月25日
- 出願条件:【S特待生】評定平均 4.0 以上かつ3年間の欠席日数が5日以内の者【A特待生】評定平均 3.5 以上かつ3年間の欠席日数が15日以内の者
- 入学選考料:20,000円
- 選考方法:書類審査、面接試験
指定校推薦
- 出願期間:2022年10月1日~2023年3月25日
- 出願条件:評定平均 2.8 以上かつ3年間の欠席日数が30日以内の者
- 入学選考料:20,000円
- 選考方法:書類審査、面接試験
一般推薦
- 出願期間:2022年10月1日~2023年3月25日
- 出願条件:在籍高等学校の校長が推薦する者
- 入学選考料:20,000円
- 選考方法:書類審査、面接試験
一般入学
- 出願期間:2022年10月1日~2023年3月25日
- 出願条件:特になし
- 入学選考料:20,000円
- 選考方法:書類審査、面接試験
※2022年9月23日時点の情報になります
筑波研究学園専門学校の
学費
建築環境学科(2年制)
- 入学金:100,000円
- 授業料:600,000円(年間)
- 施設設備費:140,000円(年間)
- 実験実習費:260,000円(年間)
建築士専攻科(1年制)
- 授業料:600,000円
- 施設設備費:140,000円
- 実験実習費:260,000円
※税不明
※2022年9月23日時点の情報になります
筑波研究学園専門学校の
就職実績
就職率 | 98%(※2022年9月23日時点) |
---|---|
就職先例 | 株式会社茨城県南木造住宅センター/成島建設株式会社/株式会社河野正博建築設計事務所/ヤマギシリフォーム工業株式会社/飯村設計株式会社/大東建託株式会社 他(※2022年9月23日時点) |
筑波研究学園専門学校では、卒業生全員に対し就職決定者で就職率を算出。クラス担任と業界別の就職担当者、進路情報室という強力なサポートシステムによって、毎年高い就職率を維持しています。
開業時から信頼関係を築き上げてきた企業をはじめ、地域社会との協力によって就職をしている学生が多いようです。
参照元:「筑波研究学園専門学校」(https://www.tist.ac.jp/#topriyu)
筑波研究学園専門学校の公式サイトで就職支援についてチェックする! その他の建築系専門学校一覧は
こちらからチェック!