目指せ建築業界!建築専門学校のことなら【建学LINK】
全国から建築科がある
専門学校を探す
【PR】学んだからには実践したい!建築専門学生が建てる家
目次

日本工学院テクノロジーカレッジ

こちらでは、一人ひとりのスタイルに合わせて一級建築士と二級建築士を目指せる日本工学院テクノロジーカレッジについて紹介しています。

建築関係の資格取得を目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。

日本工学院テクノロジーカレッジ公式キャプチャ
引用元:日本工学院テクノロジーカレッジ公式HP(https://www.neec.ac.jp/department/technology/)

日本工学院テクノロジーカレッジの
特徴

建築学科について

日本工学院テクノロジーカレッジの、建築の総合専門学校では、2年制・4年制の建築学科があります。一人ひとりのスタイルに合わせて、一級建築士と二級建築士を目指せる学科です。

最短4年で一級建築士の資格取得を目指す建築学科(4年制)では、卒業時に一級建築士の受験資格を取得できます。

業界からの高い信頼を得ている建築学科の就職率は100%(※2023年2月調査時点)。キャリアサポートセンターにはキャリアコンサルタントの資格を有する専門スタッフが常駐し、クラス担任と連携して就職をサポートします。

※参照元:日本工学院(https://www.neec.ac.jp/department/technology/architecture/4years/carriersupport/)

学校として

大学とは違って、専門学校は、やりたい仕事に欠かせない能力を集中的に身につける場所。建築業界の実務経験が豊富なプロが講師となり、現場のプロセスを伝授します。

日本工学院テクノロジーカレッジ独自の広いキャンパスには、新しい施設を完備。さまざまな角度から、生徒一人ひとりの未来の可能性を広げるため、適切な環境を整えています。

勉強だけでなく、クラブ活動や学園祭、体育祭、ボランティア活動などのキャンパスライフも体験することができます。

日本工学院テクノロジーカレッジの
学部・学科

建築の総合専門学校には2年制・4年制の建築学科があり、それぞれのスタイルに合わせて、一級建築士、二級建築士を目指せます。

建築学科(4年制)なら、最短4年で一級建築士の資格取得を目指せます。キャリアコンサルタントの資格を有する専門スタッフが就職を徹底的にサポートしてくれます。

建築学科(4年制) 建築設計科 プロダクトデザイン専攻

日本工学院テクノロジーカレッジで
目指せる資格

2級建築施工管理技術検定試験 建築CAD検定 建築設備士
車両系建設機械運転技能講習 小型移動式クレーン運転技能講習 玉掛け業務技能講習
インテリアコーディネーター カラーコーディネーター検定 色彩検定
福祉住環境コーディネーター CAD利用技術者 宅地建物取引主任者
キッチンスペシャリスト

日本工学院テクノロジーカレッジの
在校生/卒業生の声

四年制で、カリキュラムに放送大学も入っているので卒業と同時に学士もとれます。(単位を落とさなければ)

また、男女比71ほどですが、男女の壁を感じない程お互いに意見を交わして授業をしています。

引用元:みんなの専門学校情報公式HP(https://www.minkou.jp/vcollege/school/review/21897/page=3/)

強要はせずやる気のある人だと恩恵は大きく受けれるかなと、自分しだいかと寮は寮で友人関係ができて、学科が違くても友人になれます!

引用元:みんなの専門学校情報公式HP(https://www.minkou.jp/vcollege/school/review/21897/page=3/)

日本工学院テクノロジーカレッジの
就職先事例

日建設計/大林組/清水建設/鉄建建設/住友不動産/大東建託/大和ハウス工業/ヤマダホームズ/積水ハウス/三栄建築設計/久米設計/久慈設計/アイダ設計/ライフ設計事務所/アルモ設計/大林デザインパートナーズ/ピーディーシステム/TAKシステムズ/タマホーム/アキュラホーム/イチケン/トランスコスモス/ビム・アーキテクツ/西建設計/匠設計コンサルタント/高砂熱学工業/菊池建設/飛島建設/熊谷組など

※記載した企業が就職先の全てではありません。

日本工学院テクノロジーカレッジへの
納入金(※税不明)

建築設計科
入学金:200,000円
授業料(前期):520,000円
授業料(後期):520,000円
学生生徒災害傷害保険料:15,690円
学内誌費:2,400円
校友会会費:12,000円

日本工学院テクノロジーカレッジの
基本情報

住所 蒲田キャンパス 東京都大田区西蒲田5-23-22
MAP
連絡先 0120-123-351
公式サイト https://www.neec.ac.jp/
なりたい自分への第一歩!
おすすめの建築専門学校4選

当サイトがおすすめする建築専門学校を4校ご紹介します。4校の選定基準は、①スタディサプリに掲載されている、②建築学を学べる、③日本で唯一のカリキュラムを持つ、の3点。
選定日は2024年6月14日になります。

フェリカ家づくり専門学校
自分たちで設計する
自分たちで建てる!
本物の家を創りながら学べる
専門学校
フェリカ家づくり専門学校公式サイトキャプチャ
引用元:フェリカ家づくり専門学校(家創り実践科)
https://felica.ac.jp/felicalp/index.html

建築関係の仕事に就きたい!と考えた時、まず頭によぎったのは【自分で家を創る】という妄想ではないでしょうか!?

勉強し就職してから夢を叶えるのではなく、学校に通っている時点で実際に家を創れる専門学校があることを知ってましたか?
誰よりも一歩先に家創りの経験を得ることの歓びと楽しみを受けてみませんか。

専門学校 東京テクニカルカレッジ
現場監督になりたい!
4年で身につく責任者の実践力
東京テクニカルカレッジ公式キャプチャ
引用元:東京テクニカルカレッジ公式HP
(https://tec.ttc.ac.jp/)

日本で唯一の建築監督科がある東京テクニカルカレッジ。建築士としての視野を広げるヨーロッパ研修があり、現代建築や伝統的なデザインに触れることができます。

在学中から豊富な資格の受験が可能なのみ魅力の一つ。1・2級施工管理技士補や一・二級建築士など、少しでも就職で有利になるためのカリキュラムを組まれています。

東北電子専門学校
クリーンエネルギーの
スペシャリストへ!
太陽光発電システムの認証研修機関
東北電子専門学校公式キャプチャ
引用元:東北電子専門学校
https://jc-21.ac.jp/

教育機関として日本で唯一の太陽光発電システムの「認証研修機関」である東北電子専門学校。東京都で太陽光パネルの設置が義務化されるなど、クリーンエネルギーは建築分野でも無視できないモノになっています。

建築工事の必須資格でもある2級建築施工管理技士補資格を在学中に受験できるなど、時代に合った現場のリアルを学べます。

岐阜県立森林文化アカデミー
木造建築の第一人者へ!
森林・林業分野も学ぶ専門学校
岐阜県立森林文化アカデミー
引用元:岐阜県立森林文化アカデミー
https://www.forest.ac.jp/

日本で唯一の木造に特化した建築学科がある岐阜県立森林文化アカデミー。設計も施工も自分で行う「自力建設プロジェクト」が最大の魅力です。

地元の職人さんにサポートをしてもらいながら、自分で設計した木造建築物を、自分で学校の敷地内に建てることで、即戦力としての力を養います。