日本工学院テクノロジーカレッジ

引用元HP:日本工学院テクノロジーカレッジ(2022年10月時点)
https://www.neec.ac.jp/department/technology/
https://www.neec.ac.jp/department/technology/
日本工学院テクノロジーカレッジの特徴
様々なバックアップ体制で
不安なく学べる
キャンパス内に学生のための多彩な施設や設備が整っているため、自分の学びたい分野の学習を思う存分に学べる環境を整えています。
業界で活躍している建築家やデザイナーを講師に招き、先端的なスキルを生徒自身が自分のモノにできるような実践的な授業を行っており、スキルアップのためのコンペやイベントなども随時開催されています。
資格試験の合格を勝ち取るための講座も豊富なので、資格取得のための教育体制も充実しています。
日本工学院テクノロジーカレッジの学部・学科
日本工学院テクノロジーカレッジには建築系の2つの学科をはじめ、土木・造園から自動車整備、ロボット関連や機械設計、電子工学・電気工学分野、医薬品や化粧品などの生物学科の9つの学科があります。専攻学科によっては、無試験で取得できる資格や有利に取得可能な資格もあります。
日本工学院テクノロジーカレッジのコースの紹介
建築設計学科(2年制) | 二級建築士の取得を目指し、建築・設計の主流となるBMI、建築・インテリア、建築構造・設備、建築施工の4つの専攻に分かれて学習していきます。 |
---|---|
建築学科(4年制) | 最短教育で一級建築士の資格取得を目指します。放送大学との併修で高度専門士と学士の両方を取得することもできます。 |
日本工学院テクノロジーカレッジの基本情報
所在地 | 【蒲田キャンパス】東京都大田区西蒲田5-23-22 【八王子キャンパス】東京都八王子市片倉町1404-1 |
---|---|
アクセス | 蒲田キャンパス: JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線 蒲田駅西口より徒歩2分 八王子キャンパス: JR中央線 八王子駅南口から無料スクールバス約10分、JR横浜線 八王子みなみ野駅西口より無料スクールバスで約5分 |
Googlemap | 蒲田キャンパス 八王子キャンパス |
電話番号 | 【蒲田キャンパス】0120-123-351 【八王子キャンパス】0120-444-700 |
公式サイト | https://www.neec.ac.jp/department/technology/ |
日本工学院テクノロジーカレッジの資格取得支援情報
学内に資格取得のための
専門機関を設置
各種試験対策授業や放課後ゼミなど、学科独自の対策講座を開講。各キャンパス内に学生の資格取得を後押しするための資格支援センターを構え、資格試験の情報提供や手続きの代行、資格取得の相談などを行っています。
日本工学院テクノロジーカレッジ
卒業後に取得可能な資格
一級建築士 | 4年制の建築学科もしくは2年制の建築設計科の卒業と同時に受験資格が取得できます。建築学科は2年間、建築設計科は4年間の実務経験を経て免許登録が行えます。 |
---|---|
二級/木造建築士 | 建築学科は在学中、建築設計科は卒業すると受験資格が得られます。免許の登録に実務経験の必要がないため、試験に合格するとすぐに手続きができます。 |
日本工学院テクノロジーカレッジの入試情報
学校推薦型選抜(推薦入学)
- 出願資格:
【3.4年制学科】
1.高等学校または本校の校長が認める学校を2023年3月卒業見込みの方、または2022年3月卒業の方
2.高等学校長または担任が推薦する方
3.専願の方
4.評定平均3.0以上の方
【2年制学科】
1.高等学校または本校の校長が認める学校を2023年3月卒業見込みの方、または2022年3月卒業の方
2.指導教諭が推薦する方 - 選考方法:【3.4年制学科】面接試験、書類選考【2年制学科】書類選考
一般選抜(一般入学)
- 【3.4年制学科】
1.高等学校または本校の校長が認める学校を2023年3月卒業見込みの方、または2022年3月卒業の方
2.高等学校長または担任が推薦する方
3.専願の方
4.評定平均3.0以上の方
【2年制学科】
1.高等学校または本校の校長が認める学校を2023年3月卒業見込みの方、または2022年3月卒業の方
2.指導教諭が推薦する方 - 選考方法:【3.4年制学科】面接試験、書類選考【2年制学科】書類選考
※2022年9月23日時点の情報になります
日本工学院テクノロジーカレッジの学費
建築設計科
- 入学金:200,000円
- 授業料:前期 520,000円、後期 520,000円(年間)
- その他費用:15,690円
建築学科
- 入学金:200,000円
- 授業料:【初年度~3年次】前期 525,000円、後期 525,000円【4年次】前期530,000円、後期:530,000円
- その他費用:19,200円
※税不明
※2022年9月23日時点の情報になります
日本工学院テクノロジーカレッジの就職実績
就職率 | 建築設計科:100%(※2022年9月23日時点) |
---|---|
就職先例 | 大林組/清水建設/大東建託/大林デザインパートナーズ/飯田産業/東京都庁/匠設計コンサルタント 他(※2022年9月23日時点) |
建築学科と建築設計科の就職は、企業や業界と連携した独自のサポートプログラムによって、毎年100%という驚異的な就職率を確立しています(※)。
就職をサポートするキャリアサポートセンターには、キャリアコンサルタントの有資格者が常駐しているので、就職に不安を感じている人も安心感をもって相談できる場を設けています。
日本工学院テクノロジーカレッジの公式サイトで
就職支援についてチェックする! その他の建築系専門学校一覧は
こちらからチェック!