青山製図専門学校

引用元HP:青山製図専門学校(2022年10月時点)
https://www.aoyamaseizu.ac.jp/
https://www.aoyamaseizu.ac.jp/
青山製図専門学校の特徴
業界で即戦力となる人材を育成!
多くの建築家やデザイナーを輩出している建築専門学校。建築の基礎知識はもちろん、幅広い知識を身に付けるため実務に近い課題や実技中心のカリキュラムが充実。卒業までに就職先で活かせるスキルや技術を習得することができます。
建築士や建築施工管理士などの国家資格をはじめ、建築やインテリアに関する多様な資格取得に力を入れているので、在学中に色々な資格取得を目指すことも可能です。
青山製図専門学校の
学部・学科について
建築デザインや設計が学べる建築学部、インテリアデザインをはじめ、建築とインテリアの両方が学べるインテリア学科、1級・2級建築士をストレート合格するために特化した建築研究学科があります。
また、昼間の通学が困難な方のための夜間部学科コースも設置。授業料は昼間学科の半分となっており、仕事をしながら通学することも可能です。
青山製図専門学校のコースの紹介
建築学部3年コース建築工学科 | 3年間で建築の基礎知識と技術を身につけながら、将来の1級建築士を目指します。インターンシップ制度で実践経験も得られます。 |
---|---|
インテリア学部 3年コース建築インテリア工学科 |
インテリアのスペシャリストを育成するために、デザインから設計、照明演出まで総合的に学びながら、在籍中に「商業施設士」と「インテリアコーディネーター」の合格を目指します。 |
青山製図専門学校の
基本情報
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町4-6 |
---|---|
アクセス | JR渋谷駅から徒歩約7分(南改札・西口方面より) |
Googlemap | |
電話番号 | 0120-46-1080 |
公式サイト | https://www.aoyamaseizu.ac.jp/ |
青山製図専門学校の
資格取得支援情報
建築士の現役ストレート合格を
目指し徹底サポート
1級・2級建築士の「学科の試験」と「設計製図の試験」の両方に年度内で現役合格するための専門コースを設置。建築士の受験に合わせた独自のカリキュラムで、合格に向けた受験対策を行っています。
青山製図専門学校卒業後に取得可能な資格
一級建築士 | 建築学部全学科、建築インテリア工学科(3年制)を卒業する年に筆記試験の受験資格を取得することが可能。合格後、4年間の実務経験を経て1級建築士の登録資格が得られます。 |
---|---|
二級建築士 | 全学科が実務0年で筆記試験の受験資格と登録資格を取得することが可能。在籍している学科によっては、最短2年で資格が得られます。 |
商業施設士補 | 在学中に申請し、指定の講習を受講することで卒業後に資格を取得することができます。 |
青山製図専門学校の
入試情報
高校生一般入学
- 募集期間:2022年11月1日(火)~2023年3月17日(金)
- 出願資格:高等学校・高等専修学校を2023年3月卒業見込みの者。
- 選考方法:
1. 書類審査:出願書類を慎重に審査します。
2. 面接:面接を行い、志望動機や目的意識を確認します。 - 選考料:昼間部・・・20,000円、夜間部・・・15,000円
社会人一般入学
- 募集期間:2022年9月1日(木)~2023年3月17日(金)
- 出願資格:
1.大学・短期大学・専門学校のいずれかを卒業(見込み)、または在学中の者。
2.高等学校・高等専修学校を卒業、または同等以上の学力を有する(高等学校卒業程度認定試験・大学入学資格検定合格)と認められる者。
※上記1または2を満たす社会人を含みます。 - 選考方法:
1. 書類審査:出願書類を慎重に審査します。
2. 面接:面接を行い、志望動機や目的意識を確認します。 - 選考料:昼間部・・・20,000円、夜間部・・・15,000円
税不明
※2022年9月23日時点の情報になります
青山製図専門学校の学費
建築工学科3年制
入学金 | 240,000円 |
---|---|
3年間総合計 | 3,211,800円 |
建築インテリア工学科3年制
入学金 | 240,000円 |
---|---|
3年間総合計 | 3,338,880円 |
建築設計研究科1年制 建築/
インテリア
入学金 | 120,000円 |
---|---|
3年間総合計 | 1,110,600円 |
※税不明
※2022年9月23日時点の情報になります
青山製図専門学校の
就職実績
就職率 | 99.2%(※2022年9月23日時点) |
---|---|
就職先例 | ㈱木下工務店/住友不動産㈱/鹿島建設㈱/大和ハウスリフォーム㈱/㈱飯田産業/㈱佐藤秀 他(※2022年9月23日時点) |
建築・ インテリア業界に強いパイプがあり、建築・インテリア分野の求人が大半を占めているため、就職を希望している生徒のほぼ全員が、建築やインテリア業界へ就職。
毎年さまざまな企業から学校宛に多くの求人が届いており、これまで大手ハウスメーカーからゼネコン、設計事務所、設備会社など幅広い企業への就職実績があります。
青山製図専門学校の公式サイトで就職支援についてチェックする! その他の建築系専門学校一覧は
こちらからチェック!