サイ・テク・カレッジ那覇
サイ・テク・カレッジ那覇は建築や土木・情報・観光・語学における専門技術を育てる学校であり、開講以来専門資格を習得した技術者を多く輩出してきました。実践的な授業体系や大学編入サポート、就職サポートなどの強み・魅力を持っており、沖縄の中でも都会的な環境の中で充実のキャンパスライフを送ることができる環境です。学費サポートにも対応しているため、県外からの入学も含め夢を叶えたい生徒の思いを全力でパックアップできる体制が整っています。
サイ・テク・カレッジ那覇のカリキュラム
卒業後実務経験を4年積むと1級建築士受験資格が認められます。実務経験が免除される2級建築士は卒業後すぐにでも取得が可能であり、最短20歳での2級建築士取得が夢ではないカリキュラムとなっています。
子どもからお年寄りまで目で見て分かりやすい建築模型製作実習を行っています。プロも認めるカリキュラムとなっており、造形製作学習を行うことにより設計図面の理解力や表現力を養います。
経験豊富な講師陣が指導にあたり、持っている建築知識の基礎や技術などをしっかりと提供します。講義や現場見学、実験、パソコンを用いてのCAD技術などが学習カリキュラムに組み込まれています。
サイ・テク・カレッジ那覇で目指せる資格
在学中に受験できる資格
- 2級建築施工管理技術検定(一次検定)
- 2級管工事施工管理技術検定(一次検定)
- 2級土木施工管理技術検定(一次検定)
- 福祉住環境コーディネーター
- 建築CAD検定2級・3級
- インテリアコーディネーター
- 建築積算士補
- Word・Excel技能検定
卒業後に受験できる資格
- 1級建築士(合格後実務経験4年)
- 2級・木造建築士(実務経験なし)
サイ・テク・カレッジ那覇で描けるキャリアとは?
サイ・テク・カレッジ那覇は令和4年度の就職率が100%という実績を誇っており、そのすべてが専門性を活かした就職となっています。(※)建築事務所や工務店、設計会社など、豊富な就職先実績を有しています。
※参照元:サイ・テク・カレッジ那覇公式HP(https://www.stc-naha.ac.jp/graduate/index.html)2024年10月26日時点
卒業生に聞く!サイ・テク・カレッジ那覇を選んでよかったこと
資格取得に力を入れました
僕はこの2年間、資格取得に力を入れました。2級建築施工管理の一次試験の合格に始まり、建築CAD検定2級、建築積算士補と在学中に取得できるものはできるだけ取得しました。就職先は建築設計事務所です。一発で2級建築士に合格できるように頑張りたいと思います。
早めの動きで内定がもらえました
僕が就職について思う事は、良い会社を早く見つけ、早く内定を貰う事だと思います。内定を貰うのは早いもの勝ちという意識で行動したので、会社訪問などは早めに行い、7月には面接を受け、8月の夏休み前には内定を貰う事ができました。卒業後の4月からは現場管理の仕事を頑張りたいと思います。
サイ・テク・カレッジ那覇の就職先事例
(有)K・でざいん,一級建築士事務所FAD,(株)Noah Design (株)総合計画設計,(株)福地組,(株)ツナミ組,矢野建設(株),大鏡建設(株),(株)謝花組,(株)善太郎組,(株)沖縄建築確認検査センター,沖縄県北部土木事務所,沖縄県南部土木事務所,タカラスタンダード(株),(有)アクト建築計画室,(株)YAFUSO総合設計,(株)金城構造企画室,大永建設工業(株),(株)エー・アール・ジー,間+impression,(株)エスデザイン,(株)越智アトリエ,(株)太名嘉組,(株)明成建設,(株)屋部土建,(株)大米建設,クリナップ(株),(株)新里組,(株)朝日,(有)有志建設,(株)丸石建設,ワールド設計,宮城設計,(株)大成ホーム,(株)沖創建設,金秀建設(株),(株)大城組,(株)國場組,古波蔵組,(株)徳里産業,未来建設,(株)沖縄基礎開発,(株)佐平建設,(株)大匠アーキプロ,(株)ユートピア設計ネットワーク,リノ・ハピア(株),(株)金城キク建設,三善建設(株),(株)NDアーキテクトン,(株)グローバルプランS,照栄建設(株),(株)レベルオキナワ,(株)東恩納組,(株)信吉組,(株)都市建築設計,(株)泉設計,(株)渡久山設計,(株)屋島組,ワイケイシステム(株),(株)ライト工務店,(株)ジャスト・プラン,東レ建設(株),大東建設(株),(株)かみもり設計,(株)みのべ建築設計事務所,(株)アシスト,(株)キャリアプラン,(株)サムシング,建築工房 亥,(株)設備研究所,阿久根建設(株),(株)野原建設,大末建設(株),琉幸建設(株),(株)AC works,(有)門,(株)夢真,糸満市役所,豊見城市役所,読谷村役場,宜野湾市役所,浦添市役所,沖縄県庁
サイ・テク・カレッジ那覇は技術的・専門的な人材育成に力を入れている学校であり、実践的なカリキュラムを提供することにより卒業後にそれぞれの業界において即戦力として現場で活躍できる人材を数多く輩出しています。
このサイトでは、日本で唯一のカリキュラムを持つ4つの学校を比較検討することも可能です。ぜひこちらのページも参考にしてください。
サイ・テク・カレッジ那覇はどんな先輩がいる?
専門知識を学んで夢を叶えます
(選んだ理由)一から専門的な技術を学ぶ事ができ、資格取得に力を入れる事ができると思ったからです。(将来の夢)インテリアコーディネーターになることです。
引用元:サイ・テク・カレッジ那覇 公式HP(https://www.stc-naha.ac.jp/gakka/kenchiku/voice.html)
資格取得と就職を目指します
(1年を修了した感想)はじめは先生方が説明している事がなかなか理解できない事が多かったけど、今思うと日々の授業が建築士へと続いていると思える。(今年の目標)自分に合った就職先を見つける。そして、資格の取得!
引用元:サイ・テク・カレッジ那覇 公式HP(https://www.stc-naha.ac.jp/gakka/kenchiku/voice.html)
サイ・テク・カレッジ那覇のサポート体制とは
学費割引制度
1次受付時の願書提出で5万円、2次受付時の願書提出で3万円の割引
特待生制度
特待生に選ばれると後期の学費全部もしくは一部が免除
離島・県外支援制度
入学時に離島・県外在住者であれば前期学費が5万円(県外から入学もしくは留学生)か20万円(県内離島)減額
分割・延納納入制度
経済的事情のある生徒に関しては学費の分割・分納が可能
サイ・テク・カレッジ那覇に入学するには
2025年度 募集要項
以下の条件を満たすもの
- 2025年3月高等学校卒業見込みの者
- 最終学歴が高等学校以上の者
- 大学、短期大学、専門学校在籍者
- 大検資格者・高卒認定合格者又は見込みの者
- サイ・テク・カレッジ那覇が実施する入学審査試験に合格した者(18歳以上。詳しくは事務局にお問い合わせください)
- 外国人留学生は入学審査試験に合格し、且つ「留学生入学規定」を遵守できる者
入試の種類・選考方法
一般入学・推薦入学・併願いずれも書類選考
2025年度 入学金・学費
建築デザイン科
- 入学金:120,000円
- 前期学費:410,000円
- 後期学費:410,000円
- その他必要経費:120,000円
サイ・テク・カレッジ那覇の基本情報
住所 | 沖縄県那覇市天久2-1-13 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール「おもろまち駅」から徒歩20分 |
公式サイト | https://www.stc-naha.ac.jp/ |
連絡先 | 098-865-2800 |