浅野工学専門学校

引用元HP:浅野工学専門学校(2022年10月時点)
https://ssl.asano.ac.jp/
https://ssl.asano.ac.jp/
浅野工学専門学校の特徴
実務実習をベースとした
カリキュラム
少人数教育を徹底することで、きめ細やかな教育を提供。学内で行われる講義だけでなく、企業と連携しながら実務を学ぶためのインターンシップを導入することで、より実践的な実習や演習を実施しています。
自らが実践する実務教育をメインとした総合的なカリキュラムは、在学中に確実な力を身につけられるように構成されており、就職後に役立つ知識や機能を学生生活の中で身に付けることができるようになっています。
浅野工学専門学校の
学部・学科
公共施設や高層ビルといった建築に携わるために必要な知識を学ぶことができる建築工学科と、快適な住まいづくりのためのノウハウが学べる建築デザイン科の2種類があります。
建築デザイン科は2年制となっており、卒業後に建築工学科へ編入することも可能。各学科共に仕事に就くためのキャリア教育にも力を入れています。
浅野工学専門学校のコースの紹介
建築工学科 4年制 | 講義と実習を交えながら、卒業してからすぐに建築士として活躍できるようなスキルや専門的な知識・技術の修得を目指し、総合的な学習を行っています。 |
---|---|
建築デザイン科2年制 | 主に二級建築士を目指すためのコース。2年間で住宅・住空間のプロ を育成しながら、現場の即戦力となるための建築の基礎知識なども学べます。 |
浅野工学専門学校の
基本情報
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区子安台1-3-1 |
---|---|
アクセス | JR「新子安」駅・京浜急行「京急新子安」駅より徒歩約9分 |
Googlemap | |
電話番号 | 0120-19-2903 |
公式サイト | https://ssl.asano.ac.jp/ |
浅野工学専門学校の
資格取得支援情報
学生のスキルアップを応援
在学中の資格取得を目指すため、各資格を熟知した教員や講師による資格取得支援講習を実施。学科や実習の基礎からテクニックまで学生一人ひとりに寄り添いながら、きちんとした知識を理解するまで徹底的に指導しています。
浅野工学専門学校卒業後に取得可能な資格
二級建築士/一級建築士 | 指定科目を履修し卒業することで、卒業後すぐに二級建築士、一級建築士の国家試験を受験することが可能。一級建築士の登録を行うためには、試験合格後に実務経験が2年必要となります。 |
---|---|
建築施工管理技士 | 在学中に2級建築施工管理技士になるための「2級建築施工管理技術検定」を受験することが可能。卒業後1年間の実務を行うことで、正式に2級建築施工管理技士の資格を取得することができます。 |
建築設備士 | 建築工学科を卒業した場合は実務経験2年で受験資格が得られ、建築デザイン科を卒業の場合は実務経験4年以上で受験資格が得られます。 |
商業施設士 | 学科試験の受験資格は20歳以上。実技試験は実務経験が求められるため、学科合格後に実務経験を1年実施することで資格が得られます。 |
浅野工学専門学校の
入試情報
- 受付期間:2022年10月1日(土)から 2023年3月31日(金)まで
※社会人または既卒者は、2022年9月1日(木)から受付開始 - 共通資格:
・高等学校または高等専修学校卒業の者(2023年3月卒業見込みを含む)
・国で定める大学入学資格を有する者(高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学試験検定)合格者)
・外国で12年以上の課程を修了した者
・上記の他、高等学校卒業と同等と認められる者(2023年3月卒業見込みを含む) - 入学検定料:20,000円
※税不明
※2022年9月23日時点の情報になります
浅野工学専門学校の学費
建築工学科(4年制)
入学金 | 250,000円 |
---|---|
授業料 | 1,032,000円(年間) |
建築デザイン科(2年制)
入学金 | 200,000円 |
---|---|
授業料 | 1,002,000円(年間) |
※税不明
※2022年9月23日時点の情報になります
浅野工学専門学校の
就職実績
就職率 | 100%(※2022年9月23日時点) |
---|---|
就職先例 | 清水建設(株)/大東建設(株)/(株)現代綜合設計/(株)ビームス・デザイン・コンサルタント/セコム(株)/(株)アキュラホーム 他 |
※2022年9月23日時点の情報になります
就職へのサポートが手厚く、2021年3月卒業生の就職率(就職者数69名)は何と100%!
これまでの就職先の半数以上は総合建設業や設計事務所、ハウスメーカーが占めており、他にも、設備や建設系の企業から不動産会社、コンクリート製品メーカーといった業種など、多岐に渡る分野に就職しています。
浅野工学専門学校の公式サイトで就職支援についてチェックする! その他の建築系専門学校一覧は
こちらからチェック!