【終了】2018年9月度のオープンキャンパス開催情報(神奈川、東京)
夏休みも明け、7月と8月よりはオープンキャンパスイベントの数が少なくなってきましたが、まだまだチャンスは残っています!
以下は建築専門学校の9月のオープンキャンパススケジュールです。
興味のある体験入学があったらぜひ参加してみましょう。
建築模型作りや建築設計製図など、実際の授業や建築士としての実務に即した体験授業を行える学校もあるので、是非チェックしてみてください。特に実習授業は学校生活に直に触れるチャンスなのでぜひ体験してみたいところです。
青山製図専門学校(東京都渋谷区(渋谷駅))
- 9月8日(土)、22日(土)、29日(土):昼間体験入学(学校概要&募集要項説明、体験実習、個別相談)
- 9月4日(火)、26日(水):夜間体験入学(学校概要説明、体験実習、授業見学、個別相談会)
青山製図専門学校のオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
浅野工学専門学校(神奈川県横浜市(新子安駅))
- 9月15日(土)、22日(土):学校説明会+個別相談会
- 9月8日(土):学校説明会+模擬授業(建築模型作り)
- 9月29日(土):学校説明会+模擬授業(建築設計製図)
模擬授業では、建築模型作りや建築設計製図など、実際の授業や建築士としての実務に即した体験授業を行います。
浅野工学専門学校のオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
中央工学校(東京都北区(王子駅))
- 9月8日(水):体験入学(4×4)(設備実験)
- 9月22日(土):設備CAD
※すべて要予約
東京工学院専門学校(東京都小金井市(武蔵小金井駅))
- 9月2日(日):大学コース説明会、特待生奨学金試験対策セミナー、CAD検定対策講座 JW
- 9月9日(日):保護者説明会、面接対策セミナー、大工体験
- 9月17日(月):特待生奨学金試験対策セミナー、3D(三次元)で住宅設計体験
- 9月24日(月):面接対策セミナー、3D(三次元)で住宅設計体験、二級建築士講座
- 9月30日(日):オープンキャンパス、本格派3D formZ
※すべて要予約
東京工学院専門学校のオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
東京テクニカルカレッジ(東京都中野区(東中野駅))
9月分は未定
東京テクニカルカレッジのオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
東京デザイナー学院(東京都千代田区(水道橋駅))
9月分は未定
東京デザイナー学院のオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
横浜日建工科専門学校(神奈川県横浜市(横浜駅))
9月分は未定
横浜日建工科専門学校のオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
日本工学院テクノロジーカレッジ(東京都大田区(東急蒲田駅)/東京都八王子市(八王子みなみ野駅))
9月分は未定
日本工学院テクノロジーカレッジの
オープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
山脇美術専門学校(東京都千代田区(市ヶ谷駅))
- 9月8日(土)、9日(日):学校説明会要[要予約]
山脇美術専門学校のオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
専門学校ICSカレッジオブアーツ(東京都目黒区(都立大学駅))
- 9月9日(日):家具模型制作
- 9月19日(水):夜間オープンキャンパス
- 9月29日(土):名作椅子ミニチュア制作
専門学校ICSカレッジオブアーツの
オープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
町田・デザイン専門学校(東京都町田市(町田駅))
2018年度の開催予定は終了
町田・デザイン専門学校のオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
筑波研究学園専門学校
- 9月2日(日)、8日(土)、29日(土):体験入学、保護者説明会、保護者対象進学相談会
筑波研究学園専門学校のオープンキャンパス情報を
公式サイトでチェック
神奈川、東京の建築専門学校
オープンキャンパススケジュール
将来なりたい仕事の資格取得で選ぶ!
建築系専門学校3選
建築士の資格取得を
目指すなら
- 浅野工学専門学校
- 神奈川県横浜市(新子安駅)

引用元:浅野工学専門学校公式HP
(https://ssl.asano.ac.jp/)
就職率:100%
建築業界への就職社数:207社(過去5年)
総合建設業、設計事務所、建設関連[設備・メーカー・内装等]、住宅、公務員・公益法人・指定確認検査機関、コンクリート、その他(家具・不動産など)
取得可能な資格:建築士、建築施工管理技士、JIS品質管理責任者、建築設備士、現場作業に必要な各種免許/資格など
1年間の学費:建築工学科1,032,000円
建築施工管理技士の
資格取得を目指すなら
- 東京テクニカルカレッジ
- 東京都中野区(東中野駅)

引用元:東京テクニカルカレッジ公式HP
(https://tec.ttc.ac.jp/)
就職率:100%
講義内容:一般教養科目は原則なし!専門分野のみ。個人住宅~大規模建築物の設計技術、自ら設計した建築物の工事用図面(施工図)作成、設計者の考えや、設計から工事に必要なことを読み解く力が身につけることができるようになる。
取得できる資格:建築施工管理技士、管工事施工管理技士、消防設備士、建築積算士、宅地建物取引士、建築士など
1年間の学費:建築監督科1,020,000円
インテリアデザイナーの
資格取得を目指すなら
- 山脇美術専門学校
- 東京都千代田区(市ヶ谷駅)

引用元:山脇美術専門学校公式HP
(https://yamawaki.ac.jp/)
就職率:100%
身につくスキル:インテリアデザインやウィンドウディスプレイ、暮らしを快適にしてくれる家具や照明などのデザインから店舗、住宅などの建築設計まで
取得できる資格:インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、色彩検定、商業施設士など
1年間の学費:
スペースデザイン科980,000円
浅野工学専門学校の就職率・就職社数…参照元:浅野工学専門学校公式HP(https://ssl.asano.ac.jp/jobs/job/results/)2021年10月時点
浅野工学専門学校の取得可能な資格…参照元:浅野工学専門学校公式HP(https://ssl.asano.ac.jp/subject/technology/t-point/)2021年10月時点
東京テクニカルカレッジの就職率…参照元:東京テクニカルカレッジ公式HP(https://tec.ttc.ac.jp/recruit/)2021年10月時点
東京テクニカルカレッジの取得可能な資格…参照元:東京テクニカルカレッジ公式HP(https://tec.ttc.ac.jp/departments/architectural-director)2021年10月時点
山脇美術専門学校の就職率…参照元:山脇美術専門学校公式HP(https://yamawaki.ac.jp/support/)2021年10月時点
山脇美術専門学校の取得可能な資格…参照元:山脇美術専門学校公式HP(https://yamawaki.ac.jp/introduction/space/)2021年10月時点